×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
chapter3クリアするまでリアクトが取れないこともあり、転職による振り直し前提でのスキル振りです。
1体目の帝竜戦を考慮して袈裟斬りのレベル上げ。
2ターン攻撃し次のターンで回復、というパターン作れる程度にライフが欲しいのでライフボーナスも伸ばしていました。黒鋼は4までレベルアップ。
回復の生命線である練気手当もこつこつレベル上げ。
練気の台詞「紳士のたしなみだ」を聞きすぎて、「中村声=紳士」というイメージが定着しています。
アキヨシは紳士を目指した紳士じゃない何かと成り果てましたが。
Chapter0
D1はレベル5で倒しました。袈裟斬り→袈裟斬り→回復が基本。
Chapter1
ドラゴハンマードを初めて倒せたのはレベル9。
パターン決まっているので、攻撃するターン、ガードするターン、回復するターンをきっちりあわせれば倒せますが、ここクリアからだいぶ経ったので忘れました……
サラマンドラなどは、レベル上がっていたのでごり押し。
ウォークライ戦
たしかレベル16まで上げました。
この時点ではキラーズアトラクトないので、レベル上げに手間かかりますね。
攻撃には袈裟斬り使います。回復はアイテム。
ここは高レベルだからアイテム回復で平気ですが、サムライのSPDが微妙だから練気あると安定します。装備はこれまでと同様、状態異常対策中心に選びます。
chapter1.5
とりあえずドラゴンの攻撃を2ターン持ちこたえなきゃ話にならないプレイ。リアクト欲しさで涙ちょちょぎれる。
chapter2
トンボ斬りのレベルをかなり上げています。ここ以降も、空飛ぶドラゴン多いから便利です。
対近接攻撃のカウンター使う敵にも便利そう。遠距離判定なので。
ジゴワット戦
レベル28
トンボ斬りがメインウェポン。ライフ増やした影響か、この時点で買えるアイテムだと全回復できません。
大量に回復するときは練気、それ以外でアイテム回復。MNが足りなくなると困るから、なるべくアイテム。
バグくさいんですが、後半はEXガード使いました。
EXガードした次のターン以降も、普通にガードするだけでEX状態のガードと被ダメ軽減率が同じになります。
攻撃パターンがきつかったので、溜めてる間に攻撃します。
Chapter3
デストロイドラグがおにちくすぎて、レベル32まで上げざるをえませんでした。
行動不能になったときの保険に、1ターン目で黒鋼かけます。
ロア・ア・ルア戦
レベル37
高レベルにつき、全然苦労しませんでした。
飛んでいるのでトンボ斬り大活躍です。
盲目はカットしていますが、他の状態異常にかかっても練気で回復出来るからサムライと相性良いですね。
倒してから救助者取りこぼしないか確認。次のチャプターに進みました。
現在はChapter4で、SKYの3人相手に詰まってます。
転職してレベルを下げたので、他に登録したキャラと一緒にレベル上げ。
未踏の場所、ドラゴン戦には連れ出しませんが、レベル上げ中もアキヨシぼっちじゃ私がつらいので。
1体目の帝竜戦を考慮して袈裟斬りのレベル上げ。
2ターン攻撃し次のターンで回復、というパターン作れる程度にライフが欲しいのでライフボーナスも伸ばしていました。黒鋼は4までレベルアップ。
回復の生命線である練気手当もこつこつレベル上げ。
練気の台詞「紳士のたしなみだ」を聞きすぎて、「中村声=紳士」というイメージが定着しています。
アキヨシは紳士を目指した紳士じゃない何かと成り果てましたが。
Chapter0
D1はレベル5で倒しました。袈裟斬り→袈裟斬り→回復が基本。
Chapter1
ドラゴハンマードを初めて倒せたのはレベル9。
パターン決まっているので、攻撃するターン、ガードするターン、回復するターンをきっちりあわせれば倒せますが、ここクリアからだいぶ経ったので忘れました……
サラマンドラなどは、レベル上がっていたのでごり押し。
ウォークライ戦
たしかレベル16まで上げました。
この時点ではキラーズアトラクトないので、レベル上げに手間かかりますね。
攻撃には袈裟斬り使います。回復はアイテム。
ここは高レベルだからアイテム回復で平気ですが、サムライのSPDが微妙だから練気あると安定します。装備はこれまでと同様、状態異常対策中心に選びます。
chapter1.5
とりあえずドラゴンの攻撃を2ターン持ちこたえなきゃ話にならないプレイ。リアクト欲しさで涙ちょちょぎれる。
chapter2
トンボ斬りのレベルをかなり上げています。ここ以降も、空飛ぶドラゴン多いから便利です。
対近接攻撃のカウンター使う敵にも便利そう。遠距離判定なので。
ジゴワット戦
レベル28
トンボ斬りがメインウェポン。ライフ増やした影響か、この時点で買えるアイテムだと全回復できません。
大量に回復するときは練気、それ以外でアイテム回復。MNが足りなくなると困るから、なるべくアイテム。
バグくさいんですが、後半はEXガード使いました。
EXガードした次のターン以降も、普通にガードするだけでEX状態のガードと被ダメ軽減率が同じになります。
攻撃パターンがきつかったので、溜めてる間に攻撃します。
Chapter3
デストロイドラグがおにちくすぎて、レベル32まで上げざるをえませんでした。
行動不能になったときの保険に、1ターン目で黒鋼かけます。
ロア・ア・ルア戦
レベル37
高レベルにつき、全然苦労しませんでした。
飛んでいるのでトンボ斬り大活躍です。
盲目はカットしていますが、他の状態異常にかかっても練気で回復出来るからサムライと相性良いですね。
倒してから救助者取りこぼしないか確認。次のチャプターに進みました。
現在はChapter4で、SKYの3人相手に詰まってます。
転職してレベルを下げたので、他に登録したキャラと一緒にレベル上げ。
未踏の場所、ドラゴン戦には連れ出しませんが、レベル上げ中もアキヨシぼっちじゃ私がつらいので。
PR
この記事にコメントする