×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入って早々壁ドラゴンでデストロイヤーを死亡させ、初めて経験値に差が出来ました。
裏ダンこわい!
1体目
レベル60
デストロイヤーは延々と迎撃スタンス重式で、きつい攻撃がサイキに行かないようにしてました。
サイキはリアクト使用後は延々キュアして回復。敵が溜めてる間にデコイを張って、そのターンに初めて奥義使ってみました。お前に深淵を見せてやろう!
サムライは不動居→十六手詰め、時々練気。
2体目
レベル63
表クリアの戦闘と気をつけること同じで、使用スキルも1体目とほぼ同じでした。サイキは時々リカヴァ。
状態異常で受けるダメージ+攻撃が予想より痛かったような。
今回はサムライの奥義を初使用。ミヅチに使うとシュールだと言われる理由を理解しました……
3体目
レベル64
デストロイヤーは牙とブレスのカウンター使用。他2人はとくに変わらず。
4体目
レベル66
デストロイヤーはカウンター中心。オールガードは本当に便利なアイテムだなと。
5体目行く前にいる例の壁ドラゴンは正面突破しました。
1ターン:サイキの奥義、他2人は不動居とチャージ
2ターン:残り2人の奥義で戦闘終了
奥義って強い……
5体目
レベル72
今回も牙のカウンターが便利でした。
6体目行く前の徘徊ドラゴンのタゲ集めると、デストロイヤー落ちるんですね……
おかげでデッドマンズリアクトの輝きぶりがすごい。
6体目
レベル73
デストロイヤーに吹雪ダメージ分のライフ残してないのにサイキのリアクトが切らす酷いプレイして、最終的にサムライしか生存できず他2人と1レベル差がつきました……
裏ダン来てからリーダーの勝利ボイスやたらよく聞きます。
7体目
レベル76、75
爪のカウンターが便利すぎて、1周目の苦労が嘘のような快適戦闘。
1周目はさんざん攻撃食らったのに。
裏ボスへ行くにはレベルが全然足りてないでしょうし、もう少し上げてからにします。
裏ダンこわい!
1体目
レベル60
デストロイヤーは延々と迎撃スタンス重式で、きつい攻撃がサイキに行かないようにしてました。
サイキはリアクト使用後は延々キュアして回復。敵が溜めてる間にデコイを張って、そのターンに初めて奥義使ってみました。お前に深淵を見せてやろう!
サムライは不動居→十六手詰め、時々練気。
2体目
レベル63
表クリアの戦闘と気をつけること同じで、使用スキルも1体目とほぼ同じでした。サイキは時々リカヴァ。
状態異常で受けるダメージ+攻撃が予想より痛かったような。
今回はサムライの奥義を初使用。ミヅチに使うとシュールだと言われる理由を理解しました……
3体目
レベル64
デストロイヤーは牙とブレスのカウンター使用。他2人はとくに変わらず。
4体目
レベル66
デストロイヤーはカウンター中心。オールガードは本当に便利なアイテムだなと。
5体目行く前にいる例の壁ドラゴンは正面突破しました。
1ターン:サイキの奥義、他2人は不動居とチャージ
2ターン:残り2人の奥義で戦闘終了
奥義って強い……
5体目
レベル72
今回も牙のカウンターが便利でした。
6体目行く前の徘徊ドラゴンのタゲ集めると、デストロイヤー落ちるんですね……
おかげでデッドマンズリアクトの輝きぶりがすごい。
6体目
レベル73
デストロイヤーに吹雪ダメージ分のライフ残してないのにサイキのリアクトが切らす酷いプレイして、最終的にサムライしか生存できず他2人と1レベル差がつきました……
裏ダン来てからリーダーの勝利ボイスやたらよく聞きます。
7体目
レベル76、75
爪のカウンターが便利すぎて、1周目の苦労が嘘のような快適戦闘。
1周目はさんざん攻撃食らったのに。
裏ボスへ行くにはレベルが全然足りてないでしょうし、もう少し上げてからにします。
PR
この記事にコメントする